オウチバナクラス

Lesson Tokyo

5月のMallow flower lesson

しなやかで動きあるグリーンと初夏の花を。(アジサイをつかいます! って写真にはいってないー、汗。そのうち差し替えます。。←差し替えましたー!4/25)5月は投げ入れのレッスンです。ブーケやアレンジのレッスンでは扱いの難しい柔らかな草花を使い...
Lesson Tokyo

6月の Mallow flower lesson-Green wreath-

7月よりレッスンの価格が一部変更になります街中の緑が青々としてくる季節。お昼間の気温もぐっと上がってきますね。 マロウでは年間を通して生花レッスンをしていますが、6月はリースを作成します。ドライになってもそのまま長く楽しんでいただけるリース...
Lesson Tokyo

8月のMallow flower lesson -Grand bouquet-

-撮影場所はVERT DE GRISさんです-夏真っ盛り!8月のレッスンは2パターンのブーケを作成します。2回作ります! まずはグランドブーケを。おおきくて動きあるブーケを束ねましょう。(毎回、出来るかしら・・・と心配される方がいますが、ど...
オウチバナクラス

7月の Mallow オウチバナレッスン。

7月のレッスンは、オウチバナレッスンに4席ほど・プライベートレッスンに3枠の空きがございます。7月のオウチバナレッスンは「夏スワッグ」香り豊かな夏の草花を、一見ざっくり、でも計算されたふんわりなスワッグを。アナベルもいれたいな。グリーンのグ...
オウチバナクラス

8月の Mallow Flower lesson -夏を束ねる-

「夏をあつめたブーケ」vs「夏のキャンドルリースアレンジメント」夏のグリーンをナチュラルに束ねます。(写真は去年のアレねあれ。 イメージです)もしくは。グリーンのリースアレンジメントにキャンドルを。どっちにしよっかなー。悩みすぎて決められず...
オウチバナクラス

10月のMallow flower lesson

大人シックな秋色のテーブル10月らしい花を集めたアレンジメントを作成します。ハロウィンオレンジもかわいいのですが、今年は大人色のアレンジメントを。かぼちゃも脱オレンジ!です^^アレンジメント作成後はキャンドルやパンプキン、秋のアイテムも取り...
タイトルとURLをコピーしました